1579406
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

ウミネコ - no-ichi 2011/02/25(Fri) 17:28 No.1557 *   
久しぶりに不忍池にでかけました。相変わらずユリカモメとオナガガモのバトルは同じですが、本日はカモメの仲間のセグロカモメとウミネコを見つけました。写真は暖かな日射しでウミネコが大あくびをしているところです。本当にきょうはのどかな一日でした。このまま春が来るとよいですね。

マガモの恋のさやあて - 箕輪伝蔵 2011/02/13(Sun) 21:57 No.1553 *   
自宅近くの川にマガモが飛来しています。ワンペアだけで数日滞在していましたが、先日からオスのマガモ(いわゆるアオクビ)が一羽登場しました。どうも、メスを狙っているようです。間に挟まれたアオサギともども、なかなか面白い風景でした。
青丸がオスのマガモ、赤丸がメスのマガモ。緑がアオサギです。右手の二羽がペアではないかと想像しています。

Re: マガモの恋のさやあて - no-ichi 2011/02/14(Mon) 10:09 No.1554
寒い日が続きますね。昨日は長浜野鳥公園の池には薄い氷が張っていました。この池には8種類のカモ類が冬場にいますが、マガモは意外にいません。たまにホウジロガモやアメリカコガモを観察することができます。
近くの税務署の屋根にチョウゲンボウがとまっていました。
観察した人は「申告時に税金を納めに来るまじめな鳥だ」と冗談を言っていました。
写真は全く関係の無い田園調布にある宝来公園の池にいたマガモです。

オニシバリ - no-ichi 2011/02/12(Sat) 15:06 No.1551 *   
2011年2月の柴・長浜定例会は天候不順のため会長から中止のメイルが入ったため、参加者は男4人女1人の参加でした。前日の雪影響はあまりなく、山の中は比較的乾いていました。
作業は赤羽さんが柿の木から障害者のためのお椀づくりを行いました。
五十嵐さんは斜面にリュウノヒゲを植えるため、斜面の草取りを行いました。私と斎藤さんは別の場所で笹刈りです。会長は山の頂上の視察です。
写真は私が笹刈りをしている付近に咲いているオニシバリの花です。この草は鬼をしばることができる強い草です。周辺の笹刈りを行った結果、かなりの量に増えました。 
本日参加出来なかった方は明日が予備日なので参加をお願いします。     

柴・長浜緑を育む会1月の定例 - no-ichi 2011/01/10(Mon) 16:21 No.1550 *   
2011年初めての定例会は1月8日に行われました。
好天に恵まれ、山頂からは富士山がくっきりと見えました。
参加者は11名です。今日は午後からの新年会に備えて午前中だけの作業でした。
作業の中心はナツミカンを囲うため支柱の材料として大量の竹を伐採しました。また中村さん達は新しい垣根を作るために材料の寸法を調整しています。(写真)
女性達は畑仕事で、大根の間引きと春菊の移植をしました。また、植えた樹木(キンカン等)に肥料を施しました。
私は一人で笹刈を行いました。一度は綺麗になった山もまた笹が増えています。根気よく潰してゆくしかありません。
午後の新年会は作業者以外の人が3人増え、なごやかや会合となりました。
赤羽さんが採取して天麩羅にしたひじきとキスがとても美味でした。

初日の出 - no-ichi 2011/01/01(Sat) 14:18 No.1548 *   
本年は日の出の場所に雲がなく、7時前に日が昇りました。
ここは東京湾に面しているので、房総の山越しにしか見ることができませんが、本当に綺麗な日の出でした。
帰りには長浜観察池でHさんとお会いしました。彼女はこの場所で日の出を見たそうです。この池に昨年ヒレンジャクが飛来して大変な騒ぎだったことを教えてくれました。最近はインターネットに投稿すると周辺からカメラを持ったかなり非常識な人が登場します。良い写真を撮影するためには場所を独占して動かない人がいます。もう少し大人のマナーを覚えてから野鳥観察を覚えて欲しいものです。
とはいえ良い天気で穏やかな元旦でした。この後富岡八幡に長女と初詣に行きましたが、かなりの長い列が出来ていました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -