1579529
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

クラス会 - no-ichi 2005/12/30(Fri) 14:50 No.724 ホームページ *   
横須賀高校のクラス会が久しぶりに開催されました。
殆どの人が60歳を迎え、人生の転機になるということで集まりました。
はやばやと退社し、農業をやっている人もいれば、サラリーマンから大学の先生に転進した人もいます。完全に定年を迎えて、することがない、と嘆いている人もいます。私達は段階世代の少し前ですから、次の世代からは大定年時代を迎えることになります。
今回は初めて参加する人もいて、顔が変わってわからない人もいました。
写真でお分かりのように女性がいません。クラスには10名だけいるのですが、今回はボイコットされたようです。18歳からもう60歳になったのは長かったのか短かったのか、それぞれ感慨をお持ちだと思います。
また、いつか元気な姿でお会いしましょう。

正月飾り - no-ichi 2005/12/24(Sat) 23:35 No.723 ホームページ *   
12月23日の休日は柴・緑を育む会の恒例の行事「正月飾り」です。
今回は富岡コミュニティハウス、六浦コミュニティハウスの依頼を受けての行事になりました。参加者は外部19名、メンバー12名です。
今回は土台の竹づくりから、門松となるマダケの切りかたまで参加者に任せたため、完成したのは写真の男性一人だけでした。
しかし、参加者からは他の同じ行事とは違う、本物と向かい合う楽しみを感じたようで、次回の協力を依頼されました。
問題はヒモムスビで、メンバーでも本当にできる人は中村さんしかいません。私達の仕事とは違う世界なので、かなり難しい作業です。私もヨットで覚えたロープワークである程度理解できましたが、最後の結び方までわかりませんでした。
寒い中でも参加の皆様はかなり努力してある程度の形をつくりました。後は自分のオリジナリティでよい作品をおつくりください。
柴・長浜のみなさま1年ご苦労様でした。

ヨコハマ町普請第2次審査 - GTA 2005/12/18(Sun) 22:17 No.721 *   
12月18日ヨコハマ町普請第2次審査が関内の中小企業センターで行われ、らしく並木のセンターシーサイド活性化事業も審査され、残念ながら落選となってしまいました。写真は最終得点ボードで13チーム中11番となった模様です。合格は7チーム。来年度1次審査免除は2チームでした。採算性、創意工夫度などが危惧された模様でした。右端は審査委員長。

Re: ヨコハマ町普請第2次審査 - no-ichi 2005/12/19(Mon) 09:26 No.722
審査会にご参加の皆様お疲れさまでした。
目的どおりというか、残念な結果ではありますね。
やはり、企画全体が熟成されていないことが大きな理由だと思います。
提案の趣旨はしばらく立てば必ず理解いただける、と考えています。
障害者の参加等を考えながら企画の熟成を待ちましょう。

オナガガモ - no-ichi 2005/12/17(Sat) 17:36 No.720 ホームページ *   
船溜りに集まるオナガガモです。
Tさんによるとカモの数が例年に比べてかなり少ないようです。
私も長浜の池に集まるカモが少ないことを感じています。
鳥の棲む環境に変化があったのでしょうか。
猛禽類の増加といい、狭いこのエリアにも生態系の変化がおきているようです。

柴・長浜緑を育む会 12月の定... - no-ichi 2005/12/10(Sat) 15:35 No.719 ホームページ *   
12月10日は柴・長浜の定例会です。
参加者は12名といつもより少なめでした。天候に恵まれ暖かな陽射しの元で今年最後の作業を行いました。
一つは夏みかんをカラスから守るネット張りです。
二つは24日に開催される正月飾りの準備でこちらは女性を中心に行いました。
三つは平野部のゴミの整理です。こちらは野澤さんがゴミを焼却していました。
他にも仕事がありましたが、ネット張りにかなりの時間がとられ、私も参加しましたが、1日この仕事で終わりました。
今年は夏みかんの数が少なく、ママレードづくりには一つでもカラスに食べられないように厳重に防護ネットを張りましたが、枝が邪魔でこれを完成するのには大変なエネルギーが要ります。
いよいよ今年も終わりに近くなりました。五十嵐さんが会の案内板を新設してくれました。これを見て参加してくれる人が増えると嬉しいですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -