1579532
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

ヤキイモ大会 - no-ichi 2009/11/08(Sun) 10:25 No.1372 ホームページ *   
2009年も近所の人達も参加していただく、柴・長浜緑を育む会の「ヤキイモ大会」が11月7日に開催されました。メンバーの参加者14人(内子供2名)、近所の方が12名が参加していただけました。今年は早くから近所の子供達がヤキイモを焼く準備を手伝ってくれました。その後焼けるまで、畑でサツマイモを掘りました。写真のように小さな子供でも大きなサツマイモを掘りました。その後は焼きたてのサツマイモを食べたり、まだすっぱいナツミカンを食べました。その後は、あまり体験したことのない、原っぱや山に上り小さな柿をとったり子供達は元気に遊んでいました。私達の世代には当たり前の日常の生活が、都心の子供達には貴重な空間になったのでしょう。自然に触れる生活を是非普通の生活にしたいものです。

恵比寿神社のお祭り - no-ichi 2009/10/20(Tue) 16:56 No.1364 ホームページ *   
10月19日娘2人と恵比寿で食事をしました。
西口に出るとお祭りモードで一杯でした。
幟には恵比寿神社の大祭と書いてあります。
こんなところに神社があることは全く知りませんでした。
太鼓の音に導かれ駅のすぐそばに小さな神社があり、写真のようにお姉さんたちが元気に太鼓を叩いていました。
祭神等全くわからないままお参りをしてきましたが、平日の19、20日だけのお祭りはやはり都心のせいでしょうか。急速にまちが進化した恵比寿の光景でした。
インターネットで検索すると神様は国常立神・豊雲野神・角杙神・意富斗能地神・伊邪那岐命・伊邪那美命・事代主命らしい。
創建もあまり明確ではなく、区画整理で移転したとき神戸の西宮神社から事代主命を分祀したような記事がありました。
昼間時間があるときに調べてみます。

Re: 恵比寿神社のお祭り - 箕輪伝蔵 2009/10/29(Thu) 19:46 No.1368 ホームページ
 恵比寿の記事、懐かしい読ませていただきました。no-ichiさんの部下でなくなる時、恵比寿神社の横の安ホテルに二泊して以来、降りていませんが、変わってしまったでしょうね。
 闇市の名残みたいな商店の寄り合いやあたtり、商店街が新旧入り混じっていたのが印象に残っています。行きつけ(?)の理容室も恵比寿でした。
 恵比寿神社では、年末にべったら漬けを売る市(?)とかもあったように記憶していますが、まだ、やっているといいなと思います。

農業工場 - no-ichi 2009/10/26(Mon) 10:18 No.1367 ホームページ *   
並木コミュニティカレッジは10月25日現在も非常勤で活躍している湘南工科大学教授杉原先生をお招きして、並木の周辺で農業工場ができないか、というテーマでお話いただきました。
結論的にはまとめにあるようにいろいろな人が取り組んでいて、工法もさまざまですが、いままでのようにしゃがんで草取りをするとか、農薬をもちいるとか、現在の農業の問題点をクリアする努力をしていることです。
自給率が低い日本にはこの工法がかなり貢献すると思いますが、まだ、根野菜等にふさわしい工法はないようです。
上田市から送っていただいた新鮮なレタス等を食べながら懇親しましたが、可能性はあるような気がしました。詳しくはHPで後ほど紹介します。

お帰り - no-ichi 2009/10/11(Sun) 18:44 No.1360 ホームページ *   
船溜りに飛来したヒドリガモです。今病気で活動を中止している絢香さんの「お帰り」の歌が聞こえるようです。9月にはコガモが長浜野鳥観察園に飛来し、先週辺りからこの場所にヒドリガモを見ることができました。
シベリアの遠い場所からこの場所までよく帰ってきたぞ、という感傷を覚えます。本来の繁殖地は先方であることも理解しますが、はるばるここまで帰って来てくれた、という印象が強いのです。本日はオナガガモも見ることができました。いよいよカモの観察の季節です。来年の春まで観察者の期待に応えてくれます。十分に餌を食べ、またシベリアに戻ってください。

柴・長浜10月の定例会 - no-ichi 2009/10/10(Sat) 19:18 No.1359 ホームページ *   
台風の過ぎた後、10月10日は柴・長浜10月の定例会です。11名が参加しました。
朝方は小雨が混じり不安な天気でしたが、やがて快晴になり、いろいろな作業ができました。本日は山の奥で、倒木した木の整理でした。足場の悪い中、山を明るくするため、かなりの樹木を伐採しました。この中には台風で倒れた樹木の伐採もありました。
後のはヤキイモ大会(11月7日に決定)に向けてサツマイモ堀、栗拾い、柿の収穫など、かなりの作業量でした。
11月はヤキイモ大会を定例作業日に変更しました。ヤキイモ大会のチラシを配布しながら本日の作業は終了しました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -