1579526
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

カルガモの親子 - no-ichi 2004/05/22(Sat) 14:27 No.576 ホームページ *   
金沢野鳥クラブの竹内さんからメールをいただきました。
5月の始めに生まれた10数羽のヒナはカワウに全部たべられてしまったようです。この写真はやはり竹内さんが5月18日に撮影したものですが、私も観察しました。乗っている物は並木2丁目の方が役所の許可を得て浮かべたカルガモの小屋です。鳥達は絶えず外的に狙われていますので、成長は早いのですが、狙うカワウやカラスも素早いですから、成鳥になる確率は相当低いのではないか、と思います。

Re: カルガモの親子 - no-ichi 2004/05/23(Sun) 12:29 No.577 ホームページ
本日私も富岡川でカルガモのヒナを撮影しました。
母親から離れすぎたため、猛スピードで追いかけているところです。
子供ため好奇心が強く、好きな方向に泳ぎますが、母親から少し離れると一団となります。このヒナ達は無事に成長するでしょうか、大勢の人が観察しています。

白い花 - no-ichi 2004/05/16(Sun) 16:31 No.575 ホームページ *   
5月に咲く木の花は白い色が多いと新聞に書いてありました。
なるほど、長浜野鳥公園の周辺にも白い花が一杯です。
目立つのは写真のエゴノキです。その他ヤマボウシが元気です。さらにガマズミ、ハクチョウゲ、トベラ、シャリンバイ、ライラック、ノイバラを観察することができました。
池には野鳥は少なく、アオサギ、カワウ、カルガモ、キアシシギしか見当たりませんでした。木の上ではシジュウカラが元気にさえずり、コゲラやコジュケイの声も聞こえましたが、野鳥観察には寂しい季節になりました。

内陸にカモメが激増 - kuroki 2004/05/12(Wed) 19:50 No.572 ホームページ *   
札幌のkurokiです。ここは市内の中島公園ですが、海鳥であるはずの、オオセグロカモメが、急激に増えています。3年前はたまに見かける程度、去年は2,3羽くらいでしたが、今年は春から群れている感じです。このまま増えるとどうなるのか心配です。

Re: 内陸にカモメが激増 - no-ichi 2004/05/12(Wed) 23:10 No.573
こちらの三浦半島ではオオセグロカモメが群れでいることはありません。
セグロカモメでも群になりません。
少し前に函館で見たセグロカモメの群はやはり風土の違いを感じます。
30年ぐらい前に三陸でウミネコを餌付けしている観光船を思い浮かべました。あの頃は野鳥という意識はまるでなかったのですが。
この付近では餌に群がるのはユリカモメだけです。
鳥達の環境が変化しているのは事実です。こちらではカワウの増加が深刻です。
野鳥たちをどうすれば良いのか、みんなで考える話題ですね。

名札 - no-ichi 2004/05/08(Sat) 21:18 No.571 *   
柴・長浜緑を育む会の5月の定例会は8日に行いました。
本日は特別イベントとして、木に名札を付けることを行いました。
講師として金子先生をお呼びして名前をつけました。
木の種類は豊富ですが、基本的にはクヌギ、コナラの落葉樹とタブ、クスノキの常緑樹が中心の森です。しかし、エゴノキ、マユミ、ゴンズイ、ヤマハゼ、ヌルデ
等豊富な種類を観察しました。
この後竹の伐採など時間を超えて作業を行い、その後総会を開いたため、本当に疲れた1日でした。
写真は説明する金子先生とその隣は今回初めての参加の松島さんです。

連休 - no-ichi 2004/05/01(Sat) 17:21 No.566 ホームページ *   
いよいよ大型の連休が始まりました。
例年人混みを嫌って近所を歩いて過ごします。
写真は団地に隣接する富岡総合公園で、お父さんと遊ぶ子供達です。
最近、都心ではこのような草原の空間が無くなりました。このような親子のスキンシップの機会が減り、人間関係がギスギスするようになったのでしょう。
幸いこの団地には、周囲に大きな公園に恵まれていますが、肝心の子供が減り、外部の利用者が多いようです。

連休2 - no-ichi 2004/05/01(Sat) 21:48 No.567 ホームページ
久し振りにベイサイドマリーナを訪れました。
連休のせいかアウトレットモールはかなりの人混みでした。
オープンから店の構成もかなり変化があります。
特に1番奥にあるスペースに飲食を扱う店がなくなったのが残念です。
ここで昼飯を買い、海を見ながら食べるのが好きでした。
マリーナには小さな鯉のぼりが泳いでいました。

モネとルノワール展 - no-ichi 2004/05/04(Tue) 14:38 No.568 ホームページ
5月3日は少し遠くへ行く予定でしたが、天候が悪そうなので予定を変更して、渋谷のBunkamuraで開催されている「モネ、ルノワールと印象派展」を見に行きました。切符を買うのに20分まちということで、中の混雑が予想されましたが、それほどでもなく、割合楽に鑑賞できました。
写真はモネのアルジャントゥイユの鉄橋という作品で、同じ構図でルノワールが描いた作品があって、二人の筆づかいの違いがわかり、興味を引きます。
今ではこのような作品は当たり前ですが、ヨーロッパでは中世絵画は宗教画や肖像画が多く、このように自然の明るいスケッチを初めて描いたのが彼等だったのです。光を求めてシスレーやピサロ達は自然の風景を描き、ルノワールは肉感溢れる人物画を描くようになりました。
というような事が良くわかる展覧会でした。
しかし、渋谷の人混みは凄いですね。丁度駅前の大きなビジョンで、横浜の仮装行列を写していましたが、渋谷で初めて判るほど、この行事には縁遠くなりました。
昔は子供を連れて良くこの行列を見に行ったものでした。

暴風 - no-ichi 2004/05/04(Tue) 14:50 No.569 ホームページ
今年の連休は天候に恵まれませんでした。
5月4日は強い風が吹き、開花した花たちを吹き飛ばしています。
毎年この季節にはオオルリやキビタキを求めて、氷取沢市民の森に出掛けるのですが、今年はその意欲がおきません。
写真は強風に揺れるケヤキの若葉を金沢緑地で撮影したものですが、動画でないとこの激しい風を表現するのは難しいですね。

江戸名所七変化 - no-ichi 2004/05/05(Wed) 19:32 No.570
連休最後の5月5日はとても5月とは思えない寒さで、終日冷たい雨が降り続きました。こんなに天候の悪い連休はあまり記憶にないのですが。
いつもの野外活動ははやばやとあきらめ、横浜県立歴史博物館で開催されている特別展「浮世絵 江戸名所七変化」を鑑賞に出掛けました。ここに来たのは「広重展」以来です。
予想とは違い、今回は美人画が中心でした。解説を良く読むと、この特別展は2回に別れていて、前半が一般の名所展で、今回は美人画を中心にした企画でした。
この博物館には横浜の貿易商であった丹波恒夫氏から譲渡された6000点余の浮世絵を保有しているらしい。その「丹波コレクション」から江戸名所に関するものを展示したのが今回の企画。
写真の広重、英泉や三代豊国の絵が豊富に並び、しかも周りに殆ど人がいない状況でゆっくり見ることが出来ました。絵師、彫師、刷師が一体となった浮世絵の美しさは当然ですが、背景などをしっかり観察することにより、その時代の江戸をはっきり理解できることです。江戸の賑わいの中の広重を見ると、江戸の屋台がどうような姿をしていたのか良くわかります。このような画面を頭に置きながら時代小説を読めば、江戸というまちが立体的に構築できるのではないのか、というのが本日の感想です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -