1579535
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

秋の気配 - no-ichi 2003/09/23(Tue) 13:00 No.449 ホームページ *   
9月の頭から夏を取り戻そうとして頑張っていた天気も、台風15号の通過ともに気温が下がり、しっかりと秋を自覚したようです。
今日は秋分の日ですが、私は仕事で事務所にいます。
通勤途中バスセンターの富岡川に咲いているススキを撮影しました。
もう枯れている花もあり、秋はかなり深まっている感じでした。
長浜野鳥観察園ではコガモ12羽確認しました。
この後カモの種類が増えて来ます。また、楽しみです。

秋祭 - no-ichi 2003/09/21(Sun) 15:49 No.447 ホームページ *   
台風15号影響で風雨が強い中、富岡八幡宮の秋の大祭が行われていました。
京急富岡の駅前では、歴史のある富岡の3地区が神輿を担ぎ、2基の神輿がそれぞれぶつかりあうのが伝統のようです。
昔はもっと激しく揉み合った感じがするような神輿でした。
1基には若い女性が頭にタオルを巻いて、神輿をリードしていました。
もう2つの神輿は中高年の男性が乗っていましたので、彼女のいなせな姿が印象的でした。

秋祭2 - no-ichi 2003/09/21(Sun) 21:52 No.448 ホームページ
同じ祭の風景です。
若い女性と高年のお父さんが真剣な顔をして対決している風景です。
秋の収穫を祝い、自分たちの町を主張するエネルギーがこの狭い駅前に凝縮されていました。
神輿はやはり町の古い歴史を語っています。その故事が消える前に記録するのが私たちの課題です。

拡大とんなんたい - no-ichi 2003/09/21(Sun) 12:02 No.446 ホームページ *   
9月20日(土)18時から拡大とんなんたいの打ち合わせを行った。
場所;並木コミュニティハウス研修室
出席者:9名
テーマはオフィス金沢の利用方法と、どのような活動をするか。
NPO法人設立に向けて具体的な活動計画をたてること、でした。
オフィス金沢利用方法については他の利用団体との交流をはかりながら決める。
必要な備品のリストアップを行った。
NPO法人は並木のまちづくりを中心に当面収益を上げる介護の事業でどのような事業計画ができるか、さらに他の事業が考えられるか、次回具体的な話をすることにした。

次回:10月17日(金)19時〜
   並木地域ケアプラザ

ネットデイのお知らせ - 橋本@谷津坂屋 2003/09/05(Fri) 10:04 No.421 *   
横浜市立小中学校全校で実施される「ネットデイ」の今年度実施校の
ひとつが並木中学校です。
http://www.edu.city.yokohama.jp/syokuinsitu/tantou/txt/7-5netday-2.htm
打ち合わせ会のお知らせが来ましたのでご紹介します。
並木中周辺の方で興味のあるかたは、行ってみてはいかがでしょうか。


****並木中学ネットデイ第2回打合会の要項 *****

日時  9月6日(土) 午前9時より11時30分
場所  並木中第1音楽室
次第 
学校長あいさつ
@ネットデイの概要説明(9:00〜10:00)
・洋一中、洋一小のネットデイ紹介
<北見さん、野崎さんより>
・並木中ネットデイの工事概要説明
<並木中畠山より>
・各係の活動内容のイメージ説明
<並木中斎藤より>
A各係ごとの打ち合わせ(10:00〜11:00)
・工事班‥‥各棟、階ごとの工事の詳細についての説明と確認
各棟ごとの責任者選出、工事班の配置計画検討
成端作業の研修計画等
工事機材の調達と工事班への貸し出し・回収計画
・支援班‥‥受付、受付名簿の作成、名札の作製・配布
給食(調理・配膳)、食材の調達、調理用具確保
休憩所の設置と運営
広報活動、記録、ホームページへのアップロード
BGM、連絡放送の企画・運営
地元企業等への支援要請、パンフレット作成
・イベント班‥‥開通式の企画・運営、各種イベント企画
紫陽花ボランティアとの連携
B全体会(11:00〜11:30)
・各係ごとの報告と質疑応答
・次回打合会(全体会、各係会)の日程調整
・その他       


面白そうな企画 - no-ichi 2003/09/05(Fri) 10:17 No.422 ホームページ
橋本様

貴重な情報ありがとうございます。このようなイベントがあることを全く知りませんでした。私は仕事があるため参加できませんが、並木ねっとのメンバーが興味を持つかもしれません。

Re: ネットデイのお知らせ - 地蔵堂 2003/09/05(Fri) 14:53 No.423
こんにちわ、地蔵堂です(^^)
内容に興味深々で顔を出してみました。
今まで並木中学校のインターネット環境はどうなっていたんでしょう?
‥全然、気がつきませんでした。
土曜日は出かけてしまうので出席できないのが、残念!
他のメンバーは行かないのかな??

Re: ネットデイのお知らせ - no-ichi 2003/09/06(Sat) 01:02 No.424 ホームページ
並木のネット環境はどうなのかよくわかりません。
ただ、今はほとんどメールで連絡をしています。
メールを持たない人はメールを受けた人が印刷してFAXをしています。
学校では未だLANの構築が出来ていないでしょう。
しかし、校内LANを構築してその後どうするのでしょうか。
生徒のデスクの前にPCがあり、校長先生のお話などがPCに流れる環境などあまり想像したくない光景です。

次回は13日 - 橋本 2003/09/09(Tue) 01:31 No.426
詳しくは9日に印刷物が生徒に渡されるそうです。
メーリングリストが稼動してますので、そちらにも流れるでしょうから
わかったらご報告しますね。

>校内LANを構築してその後どうするのでしょうか。

そう、そこなんですよ、私がよくわからないのは。
先日の集まりでも質問したのですが、うやむやで・・・。
なにしろ、各教室にはパソコンは一台も無いのです。
実際は各階の廊下のハブまでLANをひくだけなのです。
まあ、第一歩、ということなんでしょう。後は集まった
地域の人たちで今後のことは考えると。
並木にも、様々な人材が居るということがわかっただけでも
私には収穫でしたが。

ところで並木ネットに連絡をとりたいのですが、ホームページを
みてもメールアドレスが載っていません。どうしたらいいのでしょう?


並木ねっと - no-ichi 2003/09/09(Tue) 12:27 No.428 ホームページ

並木ねっとはメーリングリストで連絡を取っていますが、かなり、現在閉鎖的な状況だと思います。
メーリングリストは森田さんが作成したと思いますので、彼と相談していただけますか。私もどのような基準でメンバーを選ぶのか等詳細がわかりません。
掲示板には書き込みができるようになっています。

遅くなりましたが‥ - 地蔵堂 2003/09/20(Sat) 21:05 No.443
地蔵堂です(^^)
学校のLAN導入で、体験した事があります。

ある日、私のマシンに一通のメールが飛び込んできました。
私が開いているセキセイインコのHomepageを見て、大阪の小学生からメールが来たんです。

その小学校では「学習発表会」で、子供達が自分でテーマを決めて学校のインターネットで内容を調べる‥と言うものでした。
きっとパソコン教室みたいな所から発信していたんだと思います。

何回かやりとりをして、終了したんですが、後日、お礼状と発表会の写真が郵送されてきました(^^)
知らない人と、学校をとおして連絡しあい、見聞を広めるのも子供にとっては良い体験ですね。

並木でもこのように自分の両親以外の大人とメールでやりとりできるようになれれば子供の情操教育にもいいような気がします。
そうなって欲しいです(^^)

Re: ネットデイのお知らせ - no-ichi 2003/09/20(Sat) 21:51 No.445 ホームページ
地蔵堂さんの考えにすごく共鳴しています。
年齢を離れて自由な会話が出来るネットの世界は少し前の時代から考えたら夢の様な世界です。
子供もそうですが経験豊かなシニアの世界と会話が出来れば楽しいですね。
並木ねっとも自分達の満足だけではなく、地域のためのコミュニケーション手段として活躍できる場面をつくりましょう。

介護老人保健施設「あさひな」 - no-ichi 2003/09/14(Sun) 18:49 No.437 ホームページ *   
朝比奈インターの側に出来た施設です。
やはり新しいだけに施設の内容は立派です。
高齢化を向かえて、このような施設の開設が目白押しですが、これからは建物やサービスの充実も必要ですが、シニアの人達が気軽に外へ出て、社会的なつながりを持てる都心部につくって欲しいと思います。
環境の良さは直ぐに飽きてしまうでしょう。社会と繋がりながら老後を暮らしたいと思います。
本日は開設前のお披露目です。2階の食堂ではハワイアンとフラダンスのショーがありました。カラオケとか読書室等立派な施設です。

Re: 介護老人保健施設「あさひな... - 地蔵堂 2003/09/20(Sat) 20:55 No.441
こんにちわ、地蔵堂です(^^)

この”あさひな”ってウチの実家から山を越えてすぐの所にできたんです。
この前、車で通りかかって、風景が変わり、建物ができているのでビックリしました。
ちょっと交通の便が悪いかな〜?と思っていたんです。

私の両親もあと10年も経てば動けなくなるかも知れません。
その時にどうするのか?‥真剣に考えてます。
やっぱり交通の便の良い、家族が気軽に行かれる場所に建って欲しいと思います(^^)
毎週のように気軽に顔を出せたらイイでしょうね。

介護老人保健施設 - no-ichi 2003/09/20(Sat) 21:27 No.444 ホームページ
地蔵堂さん今晩は。
今日は富岡八幡の秋のお祭りですが、あいにくの雨ですね。
たまたま本日 介護老人保健施設「こもれび」に介護体験に行きました。
入居しているシニアの方達はいろいろな施設を経験しているようです。
能見台のパートリアとこもれびを渡り歩いている人もいます。今度はあさひなも対象になるでしょう。
やはり一番重要なことは施設を経営する人の考え方が一番重要な気がします。
もし、特別老人養護施設に入るとすれば、そごがシニアの最後の住処になります。
ですから、選択はかなり重要で、私たちのように体験してその内容を知ることが必要です。
しかし、もっとやることは自分たちでその施設を作り、自分の親たちが人生の最後を納得出来る施設をつくることです。
おそまきながら、私の参加しているグループがそのような展開を目指しています。地蔵堂さんも是非ご協力ください。
写真はこもれびの外観です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -