1579367
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

死んでいますが、遡上した鮭です... - 箕輪伝蔵 2008/11/08(Sat) 17:46 No.1039 ホームページ *   
残念ながら死んでいますが、自宅近くの川に遡上した鮭です。無事に産卵を終えたのか、それとも浅瀬を泳いでいてカラスに襲われたのか。
今年は遅いのか、それとも少ないのかわかりませんが、鮭の遡上は、金沢の秋の風物詩です。

風物詩といえば、昨日からズワイガニが解禁で、今日はどこのお店もカニばかりでした。ちょっと、手が出ませんが、いよいよ秋深しです。松葉、越前に負けじと、石川県産は加能で売ろうとしていますが、全国の知名度はまだまだのようです。

Re: 死んでいますが、遡上した鮭... - no-ichi 2008/11/08(Sat) 19:40 No.1040 ホームページ
鮭の死体は残念ですが、こちらでは見れない光景ですね。
本日は柴・長浜の定例活動日でしたが、朝からの雨のため6名が参加しましたが、作業は中止しました。
しかし、斜面の修復の方法とかカブトムシを育てる方法とかいろいろ議論をしながら解散しました。
参加者の事情により明日の作業は中止です。

白山の紅葉です。 - 箕輪伝蔵 2008/11/04(Tue) 20:53 No.1036 ホームページ *   
白山スーパー林道の紅葉です。
カメラマン(父親)を連れて昨年に続き、行ってきました。連休の合間で、ものすごい行列でした。朝早くいったので、私たちはセーフでしたが、帰りの料金所はものすごい渋滞でした。
関東では日光もそうでしょうが、観光地は大変です。

Re: 白山の紅葉です。 - no-ichi 2008/11/05(Wed) 13:53 No.1037 ホームページ
とても綺麗な紅葉ですね。私たちの周辺は低い山が多く、このような風景は見ることができません。時々テレビで中禅寺湖の見事な紅葉を見る程度です。しかし、団地の道路の銀杏並木は黄色に染まってなかなか綺麗です。
この団地の特有な並木道のさまざまな紅葉を楽しむことができます。
ちなみに通勤路にはユリノキはハリキリが紅葉を始めています。

金沢の市街地を流れる川に鮭が遡... - 箕輪伝蔵 2008/11/02(Sun) 21:05 No.1034 ホームページ *   
例年よりはかなり遅いのですが、自宅裏の川に鮭が遡上しました。
写真ではわからないかもしれません・・・。(うまく撮影できたら、また投稿します。)
でも、観察ポイントで3匹確認です。

うまくいけば、産卵も観察できます。
一級河川のはしくれですが、市街地を流れる川で、こんな様子を観察できるのは、金沢に住む私の大きな楽しみであり、喜びです。

Re: 金沢の市街地を流れる川に鮭... - no-ichi 2008/11/03(Mon) 20:34 No.1035 ホームページ
土日と会合や作業が続き本日は殆ど寝ていました。
周辺の海や川はこのような透明感はまったくありません。
しかし、海と川の混じった汽水池だけに魚は豊富です。
今日もこの魚を狙った猛禽類に中で魚を主食にするミサゴが長浜の池にいました。私のいる時間帯には魚の採ることはできなかったようですが、その瞬間を狙うカメラマンは観察窓に張り付いていました。
さすがに11月になると紅葉が始まりました。団地の周辺のイチョウがかなり黄色に染まり、サクラも赤くなり落葉が始まりました。もうすぐ次の年ですね。60を過ぎると次の目標が立てにくくなります。周辺の人に馴染みながら老後を過ごすのでしょうか。

ヤキイモ大会 - no-ichi 2008/10/26(Sun) 10:19 No.1030 ホームページ *   
10月25日(土)例年より早くヤキイモ大会を開催しました。
焼く作業は今回は篠崎さんが全てやってくれました。
新規購入の自家発電を使い風を送るなど新しい試みを行いました。
今回近隣の方は5世帯大人6人子供12人の参加です。
畑で自分でサツマイモを掘り、これはお土産で各家庭が持ち帰りました。
ヤキイモは2週間前に私達が掘ったものを使用しています。
子供たちは大きなサツマイモを掘り起こして喜んでいました。
写真は全員がそろう前の写真ですが、落ち着いてヤキイモを食べているのはお母さん達で、子供達は赤羽さんが作成したドンクリの独楽を回すのに関心がいったようです。

埋め立ての歴史 - no-ichi 2008/10/19(Sun) 16:56 No.1027 ホームページ *   
ここは富岡総合公園から道路一つ隔てた北台展望台です。
ここから見える景色は総合公園と違い、根岸湾からMM21までかなり広範囲に見晴らしができます。ここに埋め立ての年代を追ったレリーフがありました。写真の左は大正10年で殆ど埋め立てが行われていません。
真中は昭和48年で、根岸湾の埋め立てが完了しています。右は昭和58年で、この頃は並木の埋め立てが完了している状態です。
高度成長の日本を象徴する変化がよくわかります。
これからこの工業団地はどう変化していくのでしょう。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -