1579521
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

梅にメジロ - no-ichi 2005/01/09(Sun) 16:30 No.646 ホームページ *   
1月9日は称名寺に出かけました。昼過ぎは抜けるような青空で、あたたかな冬の日差しを感じました。正月も過ぎて人はあまり多くありませんでしたが、青空をバックに称名寺がすっきりと見える時間でした。
境内に梅が咲きだし、その蜜を吸うためにメジロが飛び回っていました。
小さな身体の特徴を生かし、このような小さな花の蜜を吸っています。
梅にウグイスとよくいいますが、現実にはウグイスが人前に出るのは春先の1瞬なので、梅にはこのウグイス色のメジロが似合うのではないでしょうか。
ウグイスは茶系の地味な色をしていて、声は聞こえても、その姿を捉えるのが難しい鳥です。

オミクジ - no-ichi 2005/01/09(Sun) 18:28 No.647 ホームページ
称名寺の銀杏の木に奇妙な赤い物体を発見しました。
遠くから、不思議な赤い物体でしたが、近づくと、小さなダルマさんが並んでいました。銀杏の細い枯れ枝に底の穴を差し込んでありました。写真のようにオミクジも結んでありましたので、やはりその関係だと推測できました。
その後、庫裏を覗くと、やはりダルマおみくじが置いてありました。
私には初めての経験ですが、この寺に続く風習なのでしょうか。
このなると、干支のオミクジとかいろいろアイデアが湧きそうです。
でも、この並んだダルマを整理するのも大変ですね。

称名寺 - no-ichi 2005/02/05(Sat) 20:19 No.649 ホームページ
ダルマおみくじを発見してから、約1月ぶりの称名寺です。
とくに何もない、この日は人手も少ない境内でした。私はこの寺の裏のなにもない、空き地が好きです。ここにすわりながら、鳥の姿を追うのが風のない昼間は最高です。しかし、本日はヒヨドリやムクドリなどの定番の鳥しか見えず、お目当てのシメはついにあらわれませんでした。
この後写真の表舞台では、あのダルマおみくじは未だ、数個残っていました。後のダルマさんはどこへいったのでしょうか。

2005年るぶぶ - no-ichi 2005/01/22(Sat) 21:18 No.648 ホームページ *   
1月22日2005年るぶぶの最初の会合がありました。
生涯学習として7年を経過してこの後、会を継続するかどうか話し合いが行われました。
本日は10名が集まり、いろいろな議論があり、形を変えても会の継続を決めました。
佐藤さんより会計報告があり、まだかなりの残高があることが確認されました。
また、「オフィスかなざわ」から退会することを決め、今後NPO法人らしく並木との連携を踏まえた会の継続を目標にすることになりました。

柴・長浜仕事初め - no-ichi 2005/01/09(Sun) 00:40 No.645 ホームページ *   
1月8日(土)は柴・長浜緑を育む会の仕事初めでした。11名が参加しました。
曇り勝ちな寒い1日でしたが、本日は午前がナツミカンの収穫と午後は笹刈り等を行いました。
ナツミカンはすでに、カラスに食べられ始めたので、早めの収穫です。これから春のスプリングフェアに向かって、ママレードづくりの長い道のりがあります。
400個以上の収穫なので、去年より多く製造できそうですが、そのラベルづくりとか、保管方法とか課題が沢山あります。
昼食では軽く新年の乾杯を行いました。

初詣 - no-ichi 2005/01/01(Sat) 16:20 No.641 ホームページ *   
みなさま明けましておめでとうございます。
今年は3年ぶりの日本での正月です。新装になった富岡八幡宮では初めての初詣です。元日の午後からでかけましたが、大変な人出で、八幡公園には長蛇の列ができました。並んでから拝殿まで1時間30分かかりました。
今までと違うのは、境内で豚まんとココアの販売をしていたことで、この寒空で商売繁盛のようです。

Re: 初詣 - GTA 2005/01/02(Sun) 10:22 No.642
あけましておめでとうございます。
並木走友会は元旦恒例の初日の出マラソンを行ないました。
朝6時20分に長浜公園をスタートし日の出時刻の6時50分にヘリポ−トまで走るものです。10人が参加し一部凍りついた道を走ってご来光を見に集まりました。房総半島上に前日の雪雲がのこり陽が出たのは7時5分過ぎごろでした。その後集会所で再会し新年会を行ないました。

初氷 - no-ichi 2005/01/02(Sun) 16:14 No.643 ホームページ
GTAさんおめでとうございます。
今年は初日の出もすべてパスして体力の温存に勤めています。
しかし、朝は寒いですね。
2日野鳥観察の池で、少し不思議な景色を見つけました。
池の一部だけ、周辺の景色を写していて、その中にキンクロハジロが1羽じっとしていました。
近づいて見ると、池の大部分が凍っていて、カモのいる辺りだけ、氷が解けて周辺の景色を写していました。

野鳥観察園 - no-ichi 2005/01/03(Mon) 16:45 No.644 ホームページ
正月3日の朝8時頃の長浜野鳥観察園の風景です。
この日は暖かな日差しでしたが、風が強い1日でした。
写真の島はカモ類が休む場所です。この中には、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロが休んでいます。今は姿がありませんが、最近はカワウに占拠され、カモ達の落ち着かない光景がよく観察されます。カワウのせいか、写真にあるマンションのせいか、スズガモの姿が減りました。昔はスズガモは殆ど観察できなかったのですが、ここ数年大量に飛来してみんな喜んでいたのですが。

大晦日 - no-ichi 2004/12/31(Fri) 17:31 No.640 ホームページ *   
いよいよ2004年のカウントダウンが近くなってきました。
昼から雪が降ったり、大雨が降ったり、今年の日本の災害を象徴するような1日でした。
写真は船溜りに集まるカモの写真です。餌をあげる人が多く、人が近寄ると、このように沢山のカモが寄ってきます。写真にはキンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、ヒドリガモが写っていますが、近くではユリカモメが餌を虎視眈々と狙っています。最近この仲間にオオバンが加わりました。
この後、野鳥観察園に向かい、シロハラ、アカハラ、ツグミと、アオジ、ウグイス、ジョウビタキなど、合計30種類の野鳥を観察できました。
最後の探鳥としては結構な朝でした。
波乱が多かった今年はおしまいにして、早く希望に満ちた新年を迎えたいですね。
みまさま良いお年をお迎えください。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -