1579489
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

小銭入れを拾いました - K.Y 2005/09/07(Wed) 23:43 No.697 *   
7月31日に船だまりでサマーフェスタの花火の後に拾い、交番へ届けました。まだ落とし主は現れず、どこへどう呼び掛けたらよいものかと思考中、この掲示板に出会いました。
小銭入れを失くされた方、諦めずに金沢警察署へ問い合わせてみてください!また、これを読んでくださった方、小銭入れを失くした方がいないか周りに声を掛けてみてくださいませんか。
かわいい小銭入れだったので、もしかしたら子供さんのでしょうか。大事にしていたのだろうと思うと、落とし主に無事戻りますようにと願ってやみません。

Re: 小銭入れを拾いました - no-ichi 2005/09/08(Thu) 09:40 No.698 ホームページ
サマーフェスタも何か遠い昔のような気がします。
K.Yさん親切な投稿ありがとうございました。
私達の昔の調査では、若い人が外部から相当集まっています。
該当者を捜すのは大変だと思いますが、こころあたりの方はご連絡ください。
小銭入れの写真があればもう少し探しやすいのでしょうが、現在は警察に保管されているので無理ですね。

未来の並木を考える - no-ichi 2005/07/17(Sun) 21:58 No.681 *   
並木コミュニティカレッジが開講しました。
今回はこの並木埋立地を計画した田村明先生に講義をしていただきました。
戦後活力を失った横浜市の戦略的事業として、MM21の代替地としての産業団地やその企業のための住宅として並木のまちは建設されました。
この講座はその前提にたち、20年経過した並木の未来をどうするのか、というテーマです。先生からはそれは住民たちが考えてつくることで、役所の縦割り行政に対して、自分たちの行いたいことを主張することが重要だ、という感触を得ました。第三小学校の跡地利用問題、米軍基地の返還、エレベーターのない中層マンションの課題などいろいろ質問がでましたが結局は自分達で解決すべき問題というご指摘を受けました。
これからは自分達で考え、行政を巻き込んで自分のまちをつくる時代です。
少し不満の残る講座かもしれませんが、これからは皆様が考える時代です。自分が主人公になり、並木の未来を語りましょう。

未来の並木を考える パート2 - no-ichi 2005/09/05(Mon) 14:47 No.696 ホームページ
前回の田村先生がまちづくりのハード面を中心にお話いただきましたが、本日の吉田先生(関東学院大学講師)には「まちの運営のしかた」というソフト面のお話をしていただきました。参加者は18名でちょうど話し合いには手頃な人数でした。大規模団地のたどる高齢化、少子化のデータと「えだきんパーク」という空店舗を活用したまちの活性化の実例と、先生が居住しているガーデン山団地のコミュニティの形成について、お話をしていただきました。
特に「えだきんパーク」は障害者と住民、そして若い商店の方が協力してつくりあげた施設です。並木を商店街の空洞化が進んでいますが、このような話をヒントに何か作り上げる必要があると思います。
私達が検討している街普請事業の参考になりました。

海はもう秋 - no-ichi 2005/09/03(Sat) 17:49 No.695 ホームページ *   
夕方近くの海の公園です。
人はもうほとんどいません。
♪いまはもう秋、誰もいない海・・・・・・という歌が昔ありました。
まさにあの人がたくさん集まった後の海の寂しさを感じます。
私が逗子に住んでいた頃、やはり逗子の海をよく歩きました。
人がいない波うち際を歩くのが、好きで雨で無ければ毎日あるいていた時期があります。この季節の独特の孤独さを感じさせる雰囲気が好きです。

秋の準備 - no-ichi 2005/08/07(Sun) 18:00 No.685 ホームページ *   
写真のように公園には雑草が元気よく繁殖し、まさに盛夏という感じです。
しかし、自然界では秋の準備を進めています。このエノコログサも図鑑では秋の花に分類されています。イチョウの木には銀杏が鈴なりですし、スダジイにもドングリの姿が見えています。植物の写真を撮るようになって、自然のうつろいを感じることが敏感になったようです。秋の花と観念的に思っていたハギは7月から咲いています。太陰暦の暦の違いと自然の変化が季節の感覚を微妙に狂わせているようです。

ギンナン - no-ichi 2005/08/28(Sun) 18:23 No.694 ホームページ
最後の夏休みの日曜日です。
気温も低くすごし易い1日でした。
本日は特にイベントもなく、野鳥をみたり、野草の写真を撮影し、後は本を読みながら昼寝をしていました。
写真は夕方、野鳥観察の後撮影したギンナンです。
色もかなり黄色なり、形も大きくなりました。
もうすぐ夏が終わります。

花火 - no-ichi 2005/08/27(Sat) 21:24 No.693 ホームページ *   
横浜の夏の最後を演じる海の公園の花火大会です。
芝生で寝ながら見ることができる最高の場所ですが、今回は遅く着いたため、砂浜の近くで見ました。
本当に夏が去っていく、夜空を楽しみました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -