1579500
ひとづくり まちづくり掲示板

ホーム - 投稿する - 留意事項 - ワード検索 - 管理用

「空」の港横浜 - no-ichi 2009/09/14(Mon) 16:05 No.1343 ホームページ *   
磯子区郷土史家葛城先生による横浜海軍飛行隊のお話をしていただきました。場所は並木地域ケアプラザで行われましたが、講師を含めて68人の参加で部屋はいっぱいになりました。
写真は97式大艇で、この他に2式大艇があったようです。講師の話は前半は横浜南部の歴史にかかわる話で、開港150年という短いスパンで歴史を考えるべきでない、という話が中心でした。また、縄文時代の土器が発掘された夏島が横須賀市で野島が横浜市であるため、行政区域で資料整備が別という縦割りの行政に問題があるという指摘もありました。磯子区の根岸にも大日本飛行機というやはり飛行艇の基地がありましたが、この碑を公道につくるのにも行政との交渉に苦労しました。横浜市は戦争の史跡をお保存することに冷たいようです。横浜の南部というくくりで歴史を研究する必要があります。また、海から見た東京湾を取り巻く東京、神奈川、千葉の歴史をまとめる必要があります。その長い歴史の一部に今度の戦争の史跡があるのです。
後半映像を中心に飛行艇の話がありました。
その後最新の飛行艇について横浜国大の平山先生の話があり、その後昔の飛行艇の格納庫が残されている神奈川県警の機動隊の基地に向かい、大きな格納庫を見学し、横浜国大の吉田先生のお話を伺いました。いつまでも残して欲しい独特の構造体でした。

Re: 「空」の港横浜 - GTA 2009/09/26(Sat) 22:57 No.1350
 私も9月13日の講座に参加、格納庫の見学をしました。その後9月20日のベルリンマラソンに出走しました。その時のゼッケン配布会場となったのが旧ベルリンテンペルホフ空港格納庫です。ここは戦前にできた飛行場ですが、東西ベルリンに分割されて、ベルリン封鎖時に大空輸作戦に使われた空港です。滑走路が短いためジェットの離着陸にはむかないため去年閉鎖されました。



Re: 「空」の港横浜 - GTA 2009/09/26(Sat) 22:59 No.1351
 格納庫内部の柱構造を写真に撮りましたので日独の比較してください。日本ではLアングルでX型に組んで強度をだしますが、ドイツ流は鉄板でボックス型に溶接して構造体を作ります。これは格納庫だけでなく鉄道の陸橋なども同じように作ってゆきます。

Re: 「空」の港横浜 - GTA 2009/09/26(Sat) 23:00 No.1352
機動隊の格納庫の内部です。

Re: 「空」の港横浜 - no-ichi 2009/09/27(Sun) 09:10 No.1353 ホームページ
GTAさんベルリンマラソンお疲れさまでした。成績はどうでしたか。
ドイツの貴重な格納庫の写真ありがとうございました。
各国の建築物の構造に関する考え方というのも面白いですね。

万燈神輿 - no-ichi 2009/09/20(Sun) 16:38 No.1345 ホームページ *   
9月20、21日は富岡八幡の秋の大祭です。
写真は今夜担がれる万燈神輿が蔵出しされるところで、まだ準備段階です。
この神輿は「下之町」といわれる今の並木に一番近いまちののものでしょう。
富岡の海に面して担いだ昔とは印象がかなり違うのではないでしょうか。
知り合いのKさんと会いましたが、これから担ぐということで気合が入っていました。夜はこの神輿に灯りが入り非常に幻想的な雰囲気になります。

団地の祭り - no-ichi 2009/08/29(Sat) 15:00 No.1331 ホームページ *   
我家の目の前を通過する子供神輿です。
もう行程の最後の方なので、子供達も疲れているようです。
8月29日自治会によるお祭りです。本日は朝から蒸し暑く炎天下の行進でした。少なくなる子供達がようやくお神輿を担いでいる状態で、かなり傾いています。私達の子供達の時代には、これに山車が加わりそこに子供達が乗っていた思い出があります。高齢化が進むまちには、これからどのような未来があるのか心配ですね。

Re: 団地の祭り - no-ichi 2009/08/30(Sun) 17:52 No.1332 ホームページ
お神輿の後のエベントです。団地内の公園で、子供やお年寄りを中心にして、ヤキソバ、焼き鳥の販売やビールなどを売ったり、写真のように子供達を対象に、大根を矢の頭につけた射的や、紙芝居などのイベントがあり、8月の最後を楽しんでいました。自治会や関係者の皆様お疲れさまでした。

花火大会 - no-ichi 2009/08/23(Sun) 09:16 No.1328 ホームページ *   
8月22日この地域の最後を飾る海の公園の花火大会です。
東京に住んでいる長女が見たいというので、2人で海の公園まで歩いてゆきました。やはり最後は人混みがすごく八景島のシーサイドラインも一時交通止めでした。これを見ると夏も終りだと感じますが、今朝もやはり暑いですね。

大玉の 音が消え去り 夏終わる

アカテガニ - no-ichi 2009/08/16(Sun) 18:25 No.1317 ホームページ *   
並木ぼ団地にこの場所だけ、コムクドリが朝夜明けと同時に200羽以上集まり、6時過ぎにはどこかへ去ってゆきます。毎日Iさんがこの概数を数えています。本日はカメラを構えた人が3人ばかり集まりました。この集団はどこから飛来するのか知りたい気持はここに集まる人達のみんなの願望でしょう。
6時近くに珍しいお客さんが登場しました。いつも山に住みながら産卵のために海までゆくアカテガニです。団地の埋め立てのため海との距離が何倍も遠くなりながらまだ種を保っています。山の開発も進みどうして生存できるのか不思議に感じます。

Re: アカテガニ - 箕輪伝蔵 2009/08/21(Fri) 19:38 No.1325 ホームページ
なんという名前のカニかは知りませんが、金沢の浅野川にもカニが上ってきます。異常発生だなんて騒いだ馬鹿な新聞社もいましたが、産卵のためでしょう。私の棲む犀川水系では見かけたことはありませんが、ワタリガニは生きたカニを一度、死んだカニを一度見つけました。

Re: アカテガニ - no-ichi 2009/08/21(Fri) 19:49 No.1326 ホームページ
NHKの番組でアカテガニの生態を映していました。
都会に暮らしながら満月の夜に産卵のため海に行くのです。
生命の不思議な思いを感じせます。

Re: アカテガニ - 箕輪伝蔵 2009/08/21(Fri) 20:16 No.1327 ホームページ
私もずいぶん前に、三浦半島のそれを見た記憶があります。no-ichi様の部下だった頃かもしれません。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -